翻訳と辞書
Words near each other
・ 横田卓馬
・ 横田和彦
・ 横田哲治
・ 横田商会
・ 横田商会 (DJユニット)
・ 横田喜三郎
・ 横田嘉右衛門
・ 横田国臣
・ 横田城
・ 横田城 (信濃国)
横田城 (陸奥国)
・ 横田基地
・ 横田増生
・ 横田夕子
・ 横田孝史
・ 横田守
・ 横田宗
・ 横田宗昭
・ 横田寛
・ 横田小学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

横田城 (陸奥国) : ミニ英和和英辞書
横田城 (陸奥国)[よこたじょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よこ]
 【名詞】 1. beside 2. side 3. width 
: [た]
 【名詞】 1. rice field 
: [しろ]
 【名詞】 1. castle 
: [りく, ろく]
 (adj-na,n) six (used in legal documents)
: [おく]
 【名詞】 1. interior 2. inner part 
: [くに]
 【名詞】 1. country 

横田城 (陸奥国) : ウィキペディア日本語版
横田城 (陸奥国)[よこたじょう]

横田城(よこたじょう)は岩手県遠野市にかつて存在した日本の城。別称 護摩堂城。
陸奥国閉伊郡遠野保にあった鎌倉期から戦国期の城郭。阿曽沼氏の居城。護摩堂山にあり、両側を沢で囲まれた扇状地猿ヶ石川に面した緩斜面地となっており、300x200mの台地に幅の広い空濠が残っている。城下には家臣屋敷が配されて、一日市などがあった。
== 歴史・沿革 ==
文治5年(1189年)あるいは建保年間(1213~19年)には阿曽沼広綱の次男親綱が護摩堂山に創建した〔阿曽沼家乗〕と伝えられている。築城年代は不明である。
全面を流れている猿ヶ石川がたびたび洪水を起こし、対岸に居住する諸士の往来の被害を避けるため鍋倉山に新城を築いて移り、天正年間に放棄されるまでの数百年、遠野地区の政治的中心であった。
護摩堂城が鍋倉山に移ったさい、鍋倉城、あるいは旧居城の名前を受けて横田城とも呼ばれた。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「横田城 (陸奥国)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.